野球を始めたての頃、守備について必ず教えられることがこちら。
ボールは両手で捕りなさい。
この言葉を聞いて、
「せっかくグローブがあるのに、両手で捕る意味が分からん(*´з`)」
と思う方もいるでしょう。
ある程度、野球をしてきた方々はこの「両手で捕る」という意味は理解されていると思いますが、
今回は野球未経験だけど野球を始めたいという方に向けて、「両手で捕る」という意味について解説していきたいと思います。
「両手で捕る」の意味
当たり前の話ですが、グローブはどちらか片方の手に付けるもの。
右利きならば左手に、左利きなら右手にグローブをはめます。
両手にグローブをはめるなんてことはありませんから、投げる手は素手です。
片方が素手の状態で、両手で捕りにいったらケガすること間違いありません。
では、なぜ「両手で捕れ」と指導するのでしょうか。
文字通り「両手で捕れ」ということではなく、捕球するのはグローブをはめている手です。
右利きの場合で説明しますが、捕球時は右手はグローブの近くで添えるように構え、グローブで捕球した時点で覆いかぶせます。
この動作をまるで両手で捕る様に見えることから、「両手で捕りなさい」と指導するのです。
つまり、「両手で捕れ」と指導する真意は、グローブじゃない手で添えなさいという意味なのです。
「両手で捕る」動作をしようとすると、どうしても一緒についてくる教えが「ボールに対して正面を向ける」ということです。
ボールに対して体の正面を入れると何が良いのでしょうか。
体の正面を入れると何が良いのか?
二つのメリットがあると思っています。
まず一つ目として、両手で捕りやすくなります。
体の側面についている腕が両方とも最短距離で交わろうとしたら、体の正面しかありません。
つまり動作域が最も狭いということなのです。
動作域が狭いと、その地点までに到達する時間は短縮されます。
ボールに一番早く反応しやすくなるということですね。
反応しやすい=両手で捕りやすい
と考えることができます。
二つ目として、もしエラーした時に体でボールを止めることができます。
体の下にボールを落とせば、落ち着いて処理してもアウトをとる確率は高くなります。
「両手で捕る」メリットは?
余裕を持って正面に入れる打球の場合は、必ず両手で捕る意識を持ちましょう。
守備はリズムとよくいったものですが、両手で捕ることによって捕球してから送球までの動作をまるでリズムを刻むかのように流れていきます。
両手で捕ると送球体勢に入りやすいといったメリットがあります。
それと、比較的ボールの持ち替えもしやすくなります。
ボールが見やすい
人間の目は前についています。
学校で習ったと思いますが、草食動物の目は横についていますよね。
これは肉食動物に狙われやすいため、早く逃げるために広い視野を持つ必要があるからです。
逆に草食動物は正面の視野には弱い特徴を持っています。
人間や肉食動物は正面に目がついていますから、横にある物よりは正面にある物のほうが正確な情報として認識しやすいという特徴があります。
だから、ボールは正面にしたほうが見やすいということです。
当たり前ですが(笑)
エラーしにくい
当然、見やすくなるわけですからエラーもしにくくなります。
人間の情報のインプットのほとんどの割合は目からの情報によるものです。
目を閉じてボールを取るのは至難の業。
人間の最大の機能である視覚を有効に使ってエラーしにくい状況を作り出していきましょう。
送球体勢に入りやすい
グローブで捕球し、逆の手で送球するのが野球の特徴です。
両手で捕ったほうが当然持ち替えも速くなるので、余裕をもって送球できる状況を作り出すことができます。
めんどくさがらずに前もって送球体勢に入りやすくしておけば後が楽ですよ。
「両手で捕る」デメリットは?
正面に入れない打球は両手で捕るとむしろロス
なんでもかんでも両手で捕ろうとしたらいけません。
というのも、体を目一杯伸ばせば届くような打球も両手で捕ることにこだわって、正面に入ったら捕れるものも捕れなくなります。
また仮に捕れたとしても、体に余計な力が入り、ケガのリスクも高まるばかりか、逆に送球体勢も捕りにくくなるケースもあります。
むしろ体の正面で捕球できない時は片手で捕ることを推奨します。
利き手をケガする可能性が高まる
いくら練習していても、イレギュラーバウンドが起こると、利き手に打球が当たることがあります。
両手で構えていると、そのリスクが高まるため、ケガしやすい状況にもなり得るのです。
片手で捕ることに関してそん色ないレベルにまで達することができれば、片手で捕るほうがいいでしょう。
まとめ
「両手で捕る」ということは基本とされていますが、あくまでも送球態勢に入りやすくするためのもの。
両手で捕ることにこだわったとしても、自分が捕球しずらかったら意味がありません。
捕球するのはランナーをアウトにするため。
人間の体の構造上、体の正面に入って両手で捕ることが、最も投げやすい動作に移しやすいとされますが、個人差はあります。
一番、確実に捕れる捕球、送球しやすい方法を研究して、自分に合った技術を磨いていきましょう。