若い青春時代の大半を野球に費やしてきた体験と知識を展開することで、野球の魅力や本来のあるべき姿を共有したいという思いのもとでサイトを立ち上げました。
私の中で野球は今の性格や人格を育ててくれた親のようなものです。
親孝行をするかのごとく、野球への感謝を抱きながら野球に関する体験談、コラム、エッセイ、ニュース等を配信して参ります!
今回、初めての記事ということもあるので、自己紹介したいと思います。
基本情報
名前:Luck(ラック)⇒ ブログネームです|д゚)
生年月日:12月17日 ⇒ ベートーベンと同じと知った時、作曲家をガチで目指したこともありました(笑)
性別:優男
血液型:今まで認めたくなかったけど最近実は一番良いんじゃないかと思ってきたB型
出身地:岩手県九戸村
育ち:岩手県紫波町 ⇒ 5歳から18歳まで
現住所:東京都23区内
学歴:電気通信大学院情報理工学研究科
スマホキャリア:LINEモバイル ⇒ 格安SIMにハマり中
利き腕:右 ⇒ 左で物書きができるように訓練中
長所:順応性が高いと言われます。
短所:自主性を持つまでに時間がかかること。
髪型:ツーブロック、パーマスタイル
年収:(-ω-)
経緯
1992年12月17日、岩手県の村(両親の実家)で産声をあげる。
2、3歳の時、岩手県県庁所在地である盛岡市内へ引っ越し。
狭いアパートの中でありながらも、兄と父親と3人で野球をし始める。ビニールボールとプラスチックバットを使って、父親がピッチャー、兄と私がバッターをしていた。順番に打席に立つのではなくて、兄が右打席、私が左打席に同時に立っていた。兄は2歳年上で運動能力も高かったので兄のバットにばかりボールが当たっていました。私はなぜかただバットが振れることが楽しかったのでボールに当たらなくても満足していたのを覚えています。同時に打席に立つって、今思えば恐ろしいことをしていたと思いますが、このおかげで左打者になりました。
4歳、県内第二の都市、花巻市へ引っ越し。1年間過ごし、この時に自転車の補助輪が外れました。
5歳、盛岡と花巻の間にある紫波町へ引っ越し。大学進学までの13年間はここで過ごすことになる。
5歳~8歳、住宅街に住んでいたため近所の同年代を集めては公園でプラスチックバットとビニールボールを使って野球をし始める。
小学3年生、兄が所属していた地元の少年野球チームに入団。
小学5年生から少年野球のキャプテンを務める。ポジションはサード。
小学6年生からレフトへコンバート。地区大会予選の決勝で敗れる。
中学で軟式野球部に入部。
中学2年の新チームからレフトのレギュラーに。打順は6番。
中学3年から打順は9番へ。県大会準優勝を果たし、東北大会へ招待される。
野球推薦で県内の進学校へ入学。早めに進学先が決まったことで自分に甘さが出て勉強しないまま入学。進学校だけあって周りの頭のできが良いので、勉強で初めての挫折を味わう。
高校1年、母校の甲子園出場経験のあるOBが監督を務めるものの、時代遅れの練習や緩い雰囲気によって、物足りなさを感じる。1年時の新チームでベンチ入りを果たす。
高校2年、別の時期に母校で甲子園出場を果たしたOBが監督として赴任。県内でも有名な指導者の下での練習や試合への取り組み方で野球や生活への姿勢と考え方がガラッと変わる。
2年の春、スタンド。
2年の夏、スタンド。
2年の秋、レギュラー。ポジションはレフトかセンターがメイン。打順は1番か2番。
と、紆余曲折ありながらもレギュラーにたどり着いたが、3年に上がる時、悲劇が起こる。
2学年下の後輩にレギュラーを取られる。
悔しさで泣きながら家に帰ったこともあったが、あきらめずに練習に取り組んだ。
高校3年の最後夏、背番号は補欠番号だったが、レギュラーの後輩が肩を痛めたことで、すべての試合でスタメン出場を果たす。
結果は3回戦敗退。ベスト32。
選手としての野球人生はここまで。
小学校から高校までで経験した打順は4番以外全部。
ポジションはキャッチャー、ピッチャー、ショート以外。
大学進学と共に東京へ上京。
野球を真剣にやることはせず、趣味程度で続けることに。
野球やソフトボールを通じて、自己成長と交流の場を設ける活動をするため、インカレサークルを立ち上げる。
現在、地域の草野球やソフトボールに参加する等、野球への愛は変わらない。
趣味・特技
フォークギター ⇒ 中学1年から友達の影響で始めるものの野球に打ち込んできたため、練習する時間は少なかった。猛特訓中!
一眼レフカメラ ⇒ 初めての給料で衝動買い”(-“”-)”
ウェブデザイン、プログラミング ⇒ 創造的なことをするのは面白い!
バレーボール、サッカー ⇒ プレーする側として、基本的に体を動かすのは好きです。観戦もよく行きます。
ジョギング ⇒ 毎日10㎞走ってます。
筋トレ ⇒ おすすめのプロテイン教えてください(笑)
好き
食べ物 ⇒ 豚の角煮、ラーメン、アボカド、チーズ
マンガ ⇒ ダイヤのA、メジャー、銀魂、ドラゴンボール、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、名探偵コナン
カフェ ⇒ タリーズコーヒーが際立って好き
こだわり
写真撮影の時は、ピース以外のポーズをとる。
定期検診結果
身長:168.3cm
体重:55.5㎏
視力:右1.5 左1.5
血圧:最高108 最低75
座右の銘
実践で全て解決する
信念・信条
誰かと一緒にやることの喜びは大きい。
常に感謝を意識
自分を犠牲にしてまでも他人を活かす
どんな人にも愛をもって接する
注意
当サイトで引用している文章・画像について、
著作権は引用元にあります。
ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら
早急に削除等の対応を致しますので
当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。
また、その他ご意見ご感想なども
『お問い合わせ』からお願いします。