川端慎吾の打撃・守備成績や野手スキルは?バッティングフォームについても

東京ヤクルトスワローズの2015年の優勝の時には、首位打者として活躍した川端慎吾選手!

東京ヤクルトスワローズに必要な存在ですよね!

そんな川端慎吾選手のプロ野球選手としてのスキルについて調べてみました。

これを読んで、川端慎吾選手についてもっと詳しくなっちゃいましょう♪

是非、最後まで、ご覧下さい。

スポンサーリンク

川端慎吾のプロフィール

名前 川端慎吾(かわばたしんご)
生年月日 1987年10月16日
出身地 大阪府貝塚市
出身校・経歴 和歌山商業高校
身長 185㎝
体重 86㎏
投打 右投げ左打ち
ポジション サード、ショート、ファースト
背番号 36→5
プロ入り 2005年ドラフト会議東京ヤクルトスワローズ5位指名

2005年度のドラフト会議で3巡目で東京ヤクルトスワローズに指名され、入団しています。

川端慎吾選手が野球を始めたのは、小学2年生の時で、当時はピッチャーとショートというポジションだったようです。

中学生の時は、ピッチャーで活躍していましたが、高校進学後からショートを守るようになっています。

高校時代は、2年生の時に夏の甲子園に出場すると、2回戦敗退となりますが、2試合で8打数3安打という成績でした。

3年生の春のセンバツでも2回戦敗退となりますが、逆風の中ホームランを放つという活躍をしています。

夏の県大会は準決勝敗退と、甲子園出場とはなりませんでした。

ですが、第6AAAアジア野球選手権大会のメンバーに選ばれると、打率.462という成績で、ベストナインを受賞しています。

ホームランは、高校通算33本でした。

プロ入り後、1年目は、1軍キャンプスタートするものの、開幕は2軍で迎えることに。

しかし、109日に1軍初出場し、翌日の10日の第2打席で初ヒットでこの試合マルチヒットで、初打点を記録しています。

2年目は、1軍と2軍を行き来する生活で、怪我の影響もあり、10月中旬にフェニックス・リーグで実践復帰となりました。

3年目は、初めて開幕1軍となり、107日には、プロ初ホームランを放っています。

4年目は、5月に1軍に昇格すると、左の代打での出場機会が増えていましたが、8月に肩の痛みで登録抹消となると、このシーズンの1軍復帰はありませんでしが。

5年目は、シーズン初めはショートのポジション争いに加わることになりますが、7月ぐらいから川端慎吾選手のショートのレギュラーとしての出場が多くなると、シーズン終了まで、ショートを守り続け、打順は8番でチームの勝利に貢献しています。

しかし、ショートの守備力は川端慎吾選手を上回る選手が他にいたため、試合終盤は守備固めで、サードを守ることも多かったようです。

6年目は、ライバル選手の怪我もあり、ショートでのスタメンに定着し、シーズン中盤までは打順は7番を任せられ、シーズン中盤からは3番打者を任されれます。

9月末時点で、打率.290台まで持ってきますが、左手首の痛みで登録抹消となります。

左手首の痛みの診断結果が、「左手首の三角線維軟骨複合体損傷」で全治6週間となったため、クライマックスシリーズには出場出来ませんでした。

しかし、初めて規定打席に到達するというシーズンになりました。

7年目は、開幕から3番や5番を任せられることが多く、シーズン最終試合で打率.300に挑戦しますが、届きませんでした。

最終的な成績は、打率.298、ホームラン4本、49打点という成績でした。

また、守備では、サードを守る試合が40試合以上で、ファーストを守ることもあり、内野の色々なポジションを引き受けています。

8年目は、シーズン序盤に手術を受け、7月に復帰するも8月までは調子が上がらず、それから少しずつ調子を上げ、70試合に出場しています。

規定打席には到達していませんが、打率.311でした。

ホームランは、打席数は少ない中、これまでで最多の5本ということでした。

そして、自身初の月間MVPを獲得しています。

オフには台湾で行われたBASEBALL CHALLENGEの日本代表に選ばれています。

9年目には、サードなどで最多の142試合に出場し、打順は主に3番、攻撃型の時は2番で起用され、打率.300以上と結果を残しています。

しかし、守備では失策が14と課題も見つかるシーズンになったようです。

また、プライベートでは、6月22日に結婚しています。

9年目は、WBCプレミア12の日本代表好捕選手に選出されました。

チームでは、打順2番で開幕スタメンで起用されると、その後は3番などを任せられることもありましたが、シーズン中盤からは2番に固定されます。

そして、首位打者のタイトルを獲得し、チームの優勝に大きく貢献しています。

10年目は、侍ジャパン強化試合の日本代表に選出されています。

しかし、インフルエンザにかかってしまい、辞退ということになっています。

シーズンでは、7月に自打球による骨折で登録抹消となりますが、9月に復帰すると、3年連続の打率.300を超える成績を残しています。

11年目は、キャンプ中に椎間板ヘルニアと診断され、リハビリを受けるも、手術することになり、1軍での試合出場はありませんでした。

12年目は、開幕1軍でスタートすると、開幕戦でホームランを放つと、完全復活かと思われましたが、開幕直後の試合で、頭部危険球を受け、その影響で打撃不振になると2軍での調整になります。

その後も調子は上がらず、規定打席には到達せず、打率.259という数字でシーズンを終えることになります。

スポンサーリンク

打撃・守備などの野手スキル

川端慎吾選手のバッティングの特徴は、どんなコースに球が来ても、ヒットゾーンに運ぶことが出来るということです。

このようなバットコントロールが出来る選手は、あまり多くないと思います。

得意なコース、苦手なコースがある選手が多い中、どんなコースでもヒットにされたら相手ピッチャーは大変ですよね。

以前、100人のプロ野球選手が選ぶバットコントロール部門では、川端慎吾選手は2位に選ばれているようです。

守備に関しましては、高校時代から本格的にショートを守っていたようですが、これまでプロでは、ファースト、セカンド、サード、ショートと色々な内野のポジションを守っています。

同じ内野とは言え、それぞれ守備範囲であったり、特徴が変わってきますが、それをそのポジションにあった練習をし、実践しているのは単純に凄いなと思いました。

2018年シーズンまででは、ファースト55試合、セカンド12試合、サード623試合、ショート294試合と、圧倒的にサードでの起用が多いためか、失策もサードが1番多く、これまで39個あります。

サードの失策だけ見ると、2014年シーズンが14個と、この数字はこのシーズンのリーグ2位タイ、チームワーストとなってしまっています。

ですが、川端慎吾選手のスローイングは安定しています。

川端慎吾選手が捕って投げたら安心という感じが私の中ではあります。

しかも、その後は101試合で5失策や、67試合で4失策など、練習の成果が出ているのでは思いました。

スポンサーリンク

バッティングフォームについて

こちらが、川端慎吾選手のバッティングフォームです。

川端慎吾選手のこのバッティングフォームを参考にしているプロ野球選手もいるそうです。

同じプロ野球選手からも参考にされるって凄いですよね!

また、色々なチームのトップレベル選手からも、高く評価されているそうです。

また、現在同じチームでプレーする坂口智隆選手は、このように話していたようです。

「今までいろいろな選手を見てきたけど、川端慎吾は別格だと思う。投手との間合いで打つ雰囲気しかない。」

弟子入りしたいなというぐらい、一緒にやっていて思いましたね。」

ちなみに、坂口智隆選手の方が、年齢もプロ入りも先輩です。

先輩に弟子入りしたいと思われるほど、凄い選手なんだということが分かりますね。

最近では、スタメンに入ることが少ない川端慎吾選手ですが、やっぱり打線の中に川端慎吾選手がいると、ファンとしては見ていて安心感があります!

これからも、たくさん活躍してヤクルトスワローズの勝利に貢献してほしいなと思います!

まとめ

  • ヤクルトスワローズの2015年シーズンの優勝では首位打者を獲得し大きく貢献した
  • バットコントロールが素晴らしく、スローイングは安定している
  • 先輩からも素晴らしいと言われるほどバッティング能力が高い

 

プロ野球・メジャーはネットで無料観戦することもできます

https://nekkyu89.com/professional-broadcast

最後まで読んでくださりありがとうございました。

野球の魅力を多くの人に届けませんか?

記事が参考になったという方は

TwitterやFBなどで「いいね!」もお願いします!

 




関連記事はこちら!