西川龍馬が天才と呼ばれる理由は?プレースタイルや能力と守備の評価も

[chat face=”yagyu.png” name=”ヤギュウくん” align=”left” border=”green” bg=”none” style=”maru”]広島の西川選手が天才と呼ばれている理由って知ってる?[/chat]

[chat face=”kyukancho.png” name=”キューちゃん” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]天才は天才なんだよ![/chat]

[chat face=”yagyu.png” name=”ヤギュウくん” align=”left” border=”green” bg=”none” style=”maru”]なんじゃそれ(笑)、天才と言われるには明確な根拠があるんだよ。[/chat]

広島東洋カープの西川龍馬選手が天才と呼ばれている理由について知っていますか?

あらゆるところ、あらゆる選手に天才と呼ばれている西川選手ですが、天才と言われる要素はどういったところなのでしょうか。

プレースタイル?性格?

色んな要素が相絡まって天才と呼ばれているとは思いますが、天才にも弱点はあるはずです。

今回は、西川龍馬選手の天才と呼ばれる理由プレースタイルや近年の成績西川選手の課題について解説していきたいと思います!

スポンサーリンク

西川龍馬が天才と呼ばれる理由

天才要素その1:バッティング技術がすごい

巨人の菅野智之選手は

広島・西川は天才。凄い技術を持っている

と評価しています。

また、同チームの鈴木誠也選手は

天才だと思った。しっかりしないとヤバいと感じた

神ってる選手にも「天才」と言わしめるほどの実力の持ち主であることが分かりました。

天才要素その2:人とは違う感性を持っている

鈴木誠也選手は西川龍馬選手に対して

あいつは天才だからなに言ってるのか解んない

とも述べています。

前田智徳氏との対談では、

基本的になにも考えてない』『他の選手のバッティングに関心はない
と話していたと言います。

 

これらの証言からは普通の人が持ち合わせていない感性を持っていることが窺えますね。

非凡な実力は非凡な性格から生じたものなのではないでしょうか。

天才要素その3:大きな大会での勝負強さ

国際大会では大暴れする勝負強さを表しました。

若手主体の代表チームで戦った2017年11月の「アジアプロ野球チャンピオンシップ」でのこと。

対韓国、対台湾の計3試合に7番サードでスタメン出場した西川選手は初戦の韓国戦では2安打、2試合目でも2安打、3試合目の対韓国戦では1ホーマーを含む猛打賞を放ちました。

大会の首位打者にも輝き、国際大会で勝負強さを見せたのです。

韓国と台湾相手に行われた3試合でいずれも「7番・三塁」で先発出場。初戦の韓国戦で2安打を放つと、次の台湾戦でも再びマルチの2安打。決勝の韓国戦では1本塁打を含む3安打。最終的には11打数7安打の打率6割3分6厘で首位打者となりベストナインにも選ばれる大暴れをしたのである。

引用:Number

スポンサーリンク

プレースタイルや能力は?近年の成績も

https://www.instagram.com/p/Bsp32MHlVee/

広島OBの山本浩二氏が西川選手のバッティングに対して、

スイングスピードが速く、ボールを強く叩ける

と評価していました。

「何と言ってもスイングスピードが速いし、強くボールを叩ける」

引用:Number

ただ、スイングスピードが速いからといってホームランバッターではありません。

西川選手の魅力は鋭い打球でヒットを積み重ねていくバッティングスタイルです。

試合数 打数 打率 本塁打 打点
2016年 62 51 .294 0 3
2017年 95 204 .275 5 27
2018年 107 327 .309 6 46

プロ1年目から1軍で試合出場を果たし、年々試合数を増やしています。

2018年には100試合以上も出場し、打率は3割超え。

かなりの大出世ですよね。

プロ3年目で100試合以上3割超えだったら、天才と呼ばれることも理解できます。

バッティングばかり見てきましたが、守備や走塁はどうなんでしょうか?

守備に関しては送球難があり、見ている側が心配になるほど。

走塁に関しては2018年9つの盗塁を決め、可もなく不可もなくといったところでしょうか。

スポンサーリンク

天才の能力を開花させるための課題とは?

https://www.instagram.com/p/BsjTKqhBYzK/

2018年はサードとして、失策が17とリーグ最高となってしまいました。

守備には難があることで関係者たちは懸念しています。

特に捕球してからのファーストへの送球に波があります。

サードで勝負していくのなら、送球の改善は必須項目ですが、シーズンが終わってからは外野手にも挑戦しているようです。

丸選手がFAで抜けたチーム事情的にはもしかしたら外野でもレギュラーを勝ち取れるかもしれませんね。

さらに送球以外にも課題は残されていて、1年間を戦い抜く体力をつけることと、調子の波を作らないこととされています。

まだ、シーズンフル出場を果たしたことがないので、ぜひ2019年はフル出場を目指して頑張ってほしいですね。

 こう評していたのは広島OBの大御所・山本浩二さんだったが、課題としては守備と体力を挙げる。

「ちょっと送球に難があるのと、レギュラーをとるには1年間を戦い抜ける体力をつけること。調子の波を作らないこと。それでもこの1、2年で必ずレギュラーをとる選手なのは間違いない」

引用:Number

まとめ

  • 天才と言われている理由はバッティング技術の卓越さと言っていることが意味不明であることから
  • 力強くボールを叩くプレースタイルでメキメキと成績を伸ばしている
  • 課題は送球、体力、調子の波

ということが判明しました!

まだプロ生活は3年しか経っていませんからこれからどんどん成績を伸ばしていきそうですね。

課題をクリアして、プロ野球界を震撼させるほどの天才にまで成長してほしいです!

https://nekkyu89.com/ryouma-nishikawa-high-touch

https://nekkyu89.com/hiroshima-nishikawa-outfield

プロ野球はネットで無料観戦することもできます

https://nekkyu89.com/professional-broadcast

最後まで読んでくださりありがとうございました。

野球の魅力を多くの人に届けませんか?
記事が参考になったという方は
TwitterやFBなどで「いいね!」もお願いします!




関連記事はこちら!