秋山拓巳の球種やストレートの球速は?投手スキルとフォームについても

近年から先発ローテーションに入り込んできた秋山拓巳選手。

阪神タイガースの主力投手としてチームを支えていますよね。

プロ生活歴も長くなってきているのにも関わらず、どんどん成長しているので、どんな成長を遂げていくのか楽しみです。

改めて秋山拓巳選手の投手スキルについて気になったので調べてみました。

本記事では、秋山拓巳選手の球種や球速などの投手スキルや投球フォームについて掘り下げていきたいと思います!

スポンサーリンク

秋山拓巳のプロフィール

基本情報

名前 秋山拓巳(あきやまたくみ)
生年月日 1991年4月26日
出身地 香川県丸亀市
出身校 愛媛県立西条高校
身長 188㎝
体重 95㎏
投打 右投げ左打ち
ポジション ピッチャー
背番号 27→46
プロ入り 2009年ドラフト会議 阪神タイガース4位指名

秋山拓巳選手は1991年生まれということで菊池雄星選手と同い年だったんですね。

菊池雄星選手もメジャーに挑戦中ですから、さぞかし刺激を受けていることでしょう。

プロ入り前までの経歴

秋山拓巳選手は小学1年生の時に今津スポーツ少年団に入り、小学3年生の時に転校したと同時に西条リトルリーグに所属しました。

小学時代は全国大会にも出場していて、すでに才能の頭角を現していました。

中学時代もシニアで日本代表選手にも選ばれて世界大会にも出場しています。

高校は1年秋から主砲を務めると2年春からエースにもなりました。

3年春と夏には甲子園にも出場して、順風満帆の野球人生を歩んでプロ入りを果たします。

阪神タイガースからは4位指名を受けてプロの世界に踏み込みました。

プロ入り後の主な活躍

プロ入りしてからはなかなか思うような成績が残せずに苦心したシーズンが続きました。

ようやく先発ローテーションに食い込んだのはプロ8年目の2017年からです。

この年は25試合に先発で登板し、12勝6敗とかなり好成績を残しています。

安定したピッチングを今でも継続しているので、今では阪神タイガースに欠かせない投手となりました。

まだ投手タイトルを獲得していませんが、この調子なら近いうちに獲得できそうですね。

スポンサーリンク

球種や球速などの投手スキル

秋山拓巳選手のストレートの最高球速は150キロとなっています。

右投手としては抜きんでた球速ではないものの平均球速は140キロ以上なので、スタミナもありそうですね。

変化球はカットボール、シュート、カーブ、フォーク、チェンジアップを持っています。

まだデータは少ないですが、2019年の配球は以下の通り。

球種 配球率 被打率 空振り率 見逃し率
ストレート 42.36% .222 4.10% 21.31%
カットボール 23.61% .263 4.41% 25.00%
フォーク 20.14% .067 20.69% 3.45%
カーブ 10.07% .800 3.45% 37.93%
スライダー 3.47% .500 0.00% 30.00%
チェンジアップ 0.35% .000 0.00% 0.00%

ストレートとカットボールを主体に配球を組み立てていますね。

それ以外の変化球ではフォークの被打率が非常に少ないので重宝されていきそうです。

握力や肘の負担が激しいのでフォークを酷使はできませんが。

制球力も抜群なので、多彩な変化球がどんどん活かされて、今後も投球の幅が広がりそうな予感がします。

実は打者としても素晴らしい実力を持っており、高校通算48本塁打という記録も持っています。

ですので、秋山拓巳選手が登板する時にはバッターとしても注目してみてください。

スポンサーリンク

投球フォームについて

秋山拓巳選手の投球フォームはこちら。

ワインドアップからから頭を下に下げて、リズムをとっているのが特徴的ですね。

オーバースロー気味のスリークォーターといったところでしょうか。

角度を付けたリリースポイントで、高身長を活かしたフォームだと思います。

踏み出した足は地面をけり上げている様子もあるので、力がボールに伝わっているのでしょう。

投球フォームは完成されている感じがしますね。

長年の修行を積んだ結果がにじみ出ています!

まとめ

  • 秋山拓巳は高卒後、阪神タイガースに4位指名を受けてプロになった
  • 最高球速は150キロで変化球は多彩、コントロールが抜群
  • 投球フォームはスリークォーター気味のオーバースロー

プロ野球・メジャーはネットで無料観戦することもできます

https://nekkyu89.com/professional-broadcast

最後まで読んでくださりありがとうございました。

野球の魅力を多くの人に届けませんか?
記事が参考になったという方は
TwitterやFBなどで「いいね!」もお願いします!




関連記事はこちら!