細マッチョになるおすすめプロテイン9選!効率的な飲み方・タイミング

[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ゴリゴリな筋肉はいらないけど、かっこいい肉体美を手に入れたい![/chat]

[chat face=”man2″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]効率的に細マッチョになるにはどうしたらいいんだろう?[/chat]

このように思う男性は多いです。男に生まれたからには筋肉をつけてたくましい体を手に入れたいですよね。

筋肉をつけるためには筋トレは欠かせませんが、より効率的に筋肉をつけたいならプロテインを飲むべきです。

これから細マッチョになりたいという方におすすめのプロテインを9つ厳選して紹介していきます。

スポンサーリンク

細マッチョになるためのプロテインの選び方

細マッチョになるためのプロテインを選ぶ前にまずプロテインの効果や種類についておさえておきましょう。

プロテインの効果

プロテインは英語で書くと「protein」で日本語にそのまま訳すと「タンパク質」です。日本でプロテインと言うと、タンパク質そのものを指すことは少なく、主にプロテインパウダーのことを指します。

水や牛乳に溶かして摂取するのが一般的なプロテインパウダーはその名の通り、タンパク質を多く含んでおり、体内のタンパク質不足を補う役目があります。

特に運動習慣のある人はタンパク質の損失量が増えるため、プロテインを摂取するのは必須と言えるでしょう。

タンパク質は、筋肉、骨、内臓、血液、髪の毛、皮膚、爪などといった体を構成している物質なので、プロテインを飲むことで

  • 筋肉がつきやすくなる
  • 脂肪が落ちやすくなる
  • 新陳代謝が改善する
  • 疲労回復の促進

    といった効果を期待できます。

    プロテインを飲みつつ筋トレすることで、体への効果は様々にあるのです。

    プロテインの種類

    プロテインの種類は大きく分けて3つ。

    • ホエイプロテイン
    • カゼインプロテイン
    • ソイプロテイン

      どんな体を作りたいかによって飲むべきプロテインは異なってくるので、プロテインの種類は頭に入れておきましょう。

      ホエイプロテイン(動物性)

      多くの筋トレ愛好家が愛用しているのがホエイプロテイン。ホエイプロテインは、牛乳を原料としたプロテインです。

      ホエイプロテインは主に「必須アミノ酸」や「BCAA」を含んでいます。これらの成分は筋肉の主成分なので、筋トレ時に起こる筋破壊を修復するのに効果的。

      ホエイプロテインの最大の特徴として体内への吸収が速いという点もあります。

      単純に「筋肉を大きくしたい」という場合にはホエイプロテインが最適です。ガリガリから細マッチョになりたい人におすすめ!

      カゼインプロテイン(動物性)

      カゼインプロテインも牛乳を原料としており、アミノ酸の一種である「グルタミン」が含まれています。グルタミンを摂取した時に得られる効果は「運動後の疲労回復」。

      カゼインプロテインはホエイプロテインと比べると、体内への吸収スピードが遅いのが特徴的です。

      栄養素がゆっくりと体内へ吸収されていくため、腹持ちが良いとも言われています。

      スポーツでのパフォーマンスを発揮したい場合や脂肪を落としたい場合にはカゼインプロテインがおすすめです。

      ソイプロテイン(植物性)

      ソイプロテインは植物性のタンパク質を多く含んだプロテインです。「ソイ」と言っているのでお察しかもしれませんが、原料は大豆。

      カゼインプロテインと同じく体内への吸収スピードは緩やかに腹持ちが良いのが特徴的。

      大豆に含まれるイソフラボンには、美肌、脂質代謝の促進といった効果があります。

      筋肉量を維持したまま体重だけ落としたいならソイプロテインは最適です。ダイエットや美容目的で筋トレをするならソイプロテインで決まりでしょう。

      スポンサーリンク

      細マッチョになれるおすすめプロテイン9選

      細マッチョになるために効果的なプロテインを9つ厳選して紹介していきます。現時点でガリガリなのか、太っているのかによって選ぶべきプロテインは異なるので購入の際には気をつけてくださいね。

      [1]1位:GOLD’S GYM ホエイプロテイン

      ▼100g当たりの主な成分

      タンパク質 炭水化物 脂質
      81.6g 9.1g 1.3g
      カルシウム 鉄分 ビタミンC
      56mg 0.2mg 130mg

      プロテイン選びに迷ったらこちら!世界中で展開されているトレーニングジム「ゴールドジム」が開発したホエイプロテイン。

      水になじみやすくて飲みやすいといった評判が多いです。

      日頃からウェイトトレーニングやスポーツをしている人におすすめのプロテインと言えるでしょう。

      [chat face=”man1″ name=”Amazonレビュー” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]飲みやすく水で割っても気にならず飲めます❗️牛乳とかなら美味しいレベルです❗️
      どれほどの効果があるかは不明ですが初心者の方にはオススメ出来ます❗️強いて言うならチャックが何度やっても1回で閉まらないww[/chat]

      【味】

      • ストロベリー風味
      • ミックスベリー風味
      • ヨーグルト風味
      • ダブルチョコレート風味
      • チョコレート風味

      ※商品の在庫状況によってサイズ・味の在庫が異なります。詳細情報は各商品ページでご確認ください。

      GOLD’S GYM ホエイプロテインの詳細を見る

      [2]2位:SAVAS ホエイプロテイン

      ▼100g当たりの主な成分

      タンパク質 炭水化物 脂質
      73.0g 7.5g 14.0g
      カルシウム 鉄分 ビタミンC
      160mg

      SAVASのプロテインは多くの筋トレ愛好者に人気のプロテインです。アスリートから初心者まで幅広く愛されています。

      タンパク質含有率が非常に高く、早く筋肉をつけたいならおすすめ。

      「プロテインは美味しくない」と言った固定観念を最初に覆したプロテインだと言っても過言ではないでしょう。

      [chat face=”man1″ name=”Amazonレビュー” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]結果から言うと、拍子抜けするほど飲みやすかったです。匂いも全然。チョコ味のシェイクっぽい。
      他の方がよく書いている特有の臭みは分からなくもないのですが、気にならない程度です。[/chat]

      【味】

      • ココア
      • バニラ
      • リッチショコラ
      • 抹茶
      • ヨーグルト

      ※商品の在庫状況によってサイズ・味の在庫が異なります。詳細情報は各商品ページでご確認ください。

      SAVAS ホエイプロテインの詳細を見る

      [3]3位:Gold Standard  ホエイプロテイン

      ▼100g当たりの主な成分

      タンパク質 炭水化物 脂質
      79.0g 10.0g 3.0g
      カルシウム 鉄分 ビタミンC

      ゴールドスタンダードプロテインはタンパク質の変性を小さくし、プロテインの理想を再現した商品。

      海外版のプロテインは人工甘味料などを使っているため甘いですが、日本版に作られたプロテインは人工甘味料を排除し甘さ控えめとなっています。

      甘さが控えめなので普通のドリンクとして飲めるといった評判もあり、好評です。

      [chat face=”man1″ name=”Amazonレビュー” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]少しビターなしっかりとしたチョコの味がするため、トレーニング後等にドリンクとして楽しむことができます。
      値段も安いためお勧めですが、スプーンが埋もれているため前に使っていたプロテインのスプーン等準備しておくと良いです。[/chat]

      【味】

      • バナナクリーム味
      • ダブルリッチチョコレート味
      • エクストリームチョコレート味
      • ストロベリーバナナ味
      • コーヒー味
      • バニラアイスクリーム味
      • デリシャスストロベリー味

      ※商品の在庫状況によってサイズ・味の在庫が異なります。詳細情報は各商品ページでご確認ください。

       

      Gold Standard  ホエイプロテインの詳細を見る

      4位:RSP Nutrition TrueFit ホエイプロテイン

      ▼100g当たりの主な成分

      タンパク質 炭水化物 脂質
      25.0g 3.0g
      カルシウム 鉄分 ビタミンC

      タンパク質の含有率が低く、味に力を入れているプロテイン。

      BCAAやグルタミン、グルタミン酸も豊富に含まれているため、ワークアウト後に摂取すると疲労回復が早まります。

      スポーツの習慣があって筋肉量を維持しながら味を楽しみたい人におすすめ!

      [chat face=”man1″ name=”Amazonレビュー” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]お腹が敏感で、胃を傷つけないタンパク質粉末を見つけるのに苦労していました。このプロテインは美味しくてよかったです。少し高価だと思いますが、それだけの価値はあります。[/chat]

      【味】

      • チョコレート
      • シナモンチュロ

      ※商品の在庫状況によってサイズ・味の在庫が異なります。詳細情報は各商品ページでご確認ください。

      RSP Nutrition TrueFit ホエイプロテインの詳細を見る

       

      5位:Optimum Nutrition パフォーマンスホエイ

      ▼100g当たりの主な成分

      タンパク質 炭水化物 脂質
      55.0g 22.5g 10.0g
      カルシウム 鉄分 ビタミンC
      0g

      味が美味しく飲みやすいと評判のプロテイン。

      泡立ちも少なく、ダマになりにくいという点で人気を博しています。

      量の割にはお買い求めしやすい価格なのも魅力的です。

      [chat face=”man1″ name=”Amazonレビュー” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これまで約10年間、味等に不満なく国産ブランドのプロテインのいろいろな味を常用しておりました。国産ブランド品との比較となりますが、このプロテインを初めて飲んだ際、開封時にわずかにすっぱい香りがしたので心配でしたが、まるでココアジュースの様でとても美味しいことに衝撃を受けました。[/chat]

      ※商品の在庫状況によってサイズ・味の在庫が異なります。詳細情報は各商品ページでご確認ください。

      Optimum Nutrition パフォーマンスホエイの詳細を見る

      6位:Dymatize ISO 100 ホエイプロテイン

      ▼100g当たりの主な成分

      タンパク質 炭水化物 脂質
      75.0g 6.0g 1.5g
      カルシウム 鉄分 ビタミンC
      0g

      タンパク質や炭水化物の量が他のプロテインと比較すると高め。

      本格的にハードな筋トレをしている人におすすめです。

      [chat face=”man1″ name=”Amazonレビュー” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]このプロテインが好きで、味がとても良く、品質もかなり良いです。[/chat]

      【味】

      • チョコレート味
      • ココナッツ味

      ※商品の在庫状況によってサイズ・味の在庫が異なります。詳細情報は各商品ページでご確認ください。

      Dymatize ISO 100 ホエイプロテインの詳細を見る

      7位:DNS プロテインホエイ

      ▼100g当たりの主な成分

      タンパク質 炭水化物 脂質
      72.6g 14.1g 8.7g
      カルシウム 鉄分 ビタミンC

      DNSのホエイプロテインは牧草を食べて健康的に育った牛の乳から作られています。

      タンパク質含有率が高いだけでなく、体作りに必要な必須アミノ酸を全て摂取できるのも特徴。

      非常に飲みやすく、清涼飲料水に引けを取らない味わいだと定評があります。

      [chat face=”man1″ name=”Amazonレビュー” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]子供が生まれてから体力をつけようと思い、毎朝本品を調整豆乳に混ぜて飲むようにしました。
      ミキサーに入れて一瞬だけ混ぜるようにしていますが、今までダマができたことはなく、粉っぽさも非常に少なく、美味しく飲めています。[/chat]

      【味】

      • プレミアムチョコレート
      • いちごミルク
      • カフェオレ
      • 抹茶
      • バナナオレ
      • リッチバニラ
      • トロピカルマンゴー
      • レモン

      ※商品の在庫状況によってサイズ・味の在庫が異なります。詳細情報は各商品ページでご確認ください。

      DNS プロテインホエイの詳細を見る

      8位:ビーレジェンド ホエイプロテイン

      ▼100g当たりの主な成分

      タンパク質 炭水化物 脂質
      70.7g 15.1g 5.1g
      カルシウム 鉄分 ビタミンC
      132mg

      トレーニング後でもスッキリ飲めるように改良を重ね、アマすぎない味作りに力を入れてきたプロテインです。

      味の種類が豊富でなかでも初恋のいちご風味はあまおうを使用しているのでポイント高めですね。

      タンパク質を効率的に吸収するためにバランスよくビタミン成分も含まれています。

      [chat face=”man1″ name=”Amazonレビュー” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]香りは超イチゴだがさっぱりサラサラなので、あっさりしたプロテインが好きな人におすすめ。最近ハマっているのは無脂肪ヨーグルト200gにこれを2スクープ。プチダノンのイチゴ味そっくりになる!朝食にぜひ。[/chat]

      【味】

      • すっきりリンゴ風味
      • そんなバナナ風味
      • ぴちぴちハッピーチ風味
      • めろめろメロン風味
      • キャラメル珈琲
      • コーラ
      • チョコレート
      • ナチュラル
      • ベリベリベリー風味
      • 初恋のいちご風味
      • 南国パイン風味
      • 情熱のパッションフルーツ風味
      • 抹茶のチャチャチャ風味

      ※商品の在庫状況によってサイズ・味の在庫が異なります。詳細情報は各商品ページでご確認ください。

      ビーレジェンド ホエイプロテインの詳細を見る

      9位:GronG ホエイプロテイン

      ▼100g当たりの主な成分

      タンパク質 炭水化物 脂質
      77.9g 7.5g 7.2g
      カルシウム 鉄分 ビタミンC

      グロングのホエイプロテインはタンパク質含有率が高く、継続しやすいプロテインであること」をモットーに作られたプロテインです。

      甘味料や消泡剤を使っていないので、より健康的に安心して飲むことができます。

      [chat face=”man1″ name=”Amazonレビュー” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これまで色々なプロテインを試してきましたが、良いものは値段が高く、安いものは質が悪い等なかなか継続的に愛用出来るものがありませんでしたが、この商品は、質が良いうえに安いので、愛用品となりそうです。
      また、人工甘味料等が使用されていないので、素朴な味で、飲みやすいです。[/chat]

      【味】

      • ナチュラル
      • ココア風味
      • バナナ風味
      • ストロベリー風味
      • バニラ風味
      • 抹茶風味

      ※商品の在庫状況によってサイズ・味の在庫が異なります。詳細情報は各商品ページでご確認ください。

      GronGホエイプロテインの詳細を見る

      スポンサーリンク

      効率的に筋肉がつくプロテインの飲み方・タイミング

      効率的に筋肉をつけるならプロテインは下記のようなタイミングが良しとされています。

      • 寝る前
      • 間食時に摂取
      • 食事と一緒に摂取
      • トレーニング後30分以内

        でも、1日のうちにこんなに摂取するのは難しいですよね。

        もしプロテイン摂取の頻度を1日1回と決めるなら下記のタイミングがおすすめです。

        • 筋トレする日:ワークアウト直後
        • 筋トレしない日:就寝2時間前

           

          トレーニングなどの運動した後の数時間、筋肉を構成しているタンパク質の合成が活発に行われるため、タンパク質の吸収率が高い状態となっています。

          ですので、筋トレをした時にはすぐにプロテインを飲むように心がけてください。

          運動後に摂取するタンパク質の量は、体重1kgに対して0.25~0.4gが最適だと言われています。60kgの人だったら15g~24g、80kgの人だったら20~32gです。

           

          また、就寝中は、筋肉量を増やすための成長ホルモンが多く分泌されます。このタイミングでプロテインを摂取しておくと、タンパク質が吸収されやすく、効率よく筋肉量を増やすことができます。

          しかし、就寝直前の飲食は消化器官への負担が大きいので、就寝の1~2時間前までにプロテインを飲むようにしましょう。

          まとめ:プロテインで細マッチョになろう!

          細マッチョになるためのプロテインを9つ紹介してきました。お気づきの方も多いでしょうが紹介してきたプロテインはホエイプロテインのみです。

          なぜかと言うと、カゼインプロテインやソイプロテインは筋肉をつけるというより、筋肉を維持するといった効果を発揮するため、細マッチョになるためだったらホエイプロテインが最適だからです。

          仮に現段階でゴリゴリのマッチョだったらホエイプロテインではなくて、カゼインプロテインかソイプロテインを飲むべきですが、ガリガリの人だったりお腹がぶよぶよな人が細マッチョになるなら、ホエイプロテイン一択です。

          プロテインを用意しておくと筋トレへのモチベーションも上がるので、継続してトレーニングにも取り組めますよ。

          楽しく筋トレを続けていきましょう!

           




          関連記事はこちら!