大田泰示の筋肉がすごい!愛用プロテインやごはんのとり方についても

北海道日本ハムファイターズの大田泰示選手の筋肉はユニフォームを来ていても盛り上がっていてすごいですよね。

肩幅の広く逆三角形の体型を作り出し、まさに理想の体つきではないでしょうか。

大田選手がどんな筋トレをしているのか気になるところです。

本記事では、大田選手の筋肉とトレーニング方法、愛用プロテインについて掘り下げていきたいと思います。

スポンサーリンク

大田泰示の筋肉

まずは大田選手の筋肉の凄さが分かる姿を見ていきましょう。

ユニフォームの上からでも引き締まった体の様子がお分かりいただけると思います。

さらに筋トレ中の大田選手の姿はもっとすごいことになっていました。

腕の筋肉の引き締まり具合は半端ないです。

体幹がしっかりしているのが見ただけでも分かります。

プロ野球選手の体型は全ての日本男児の憧れの的ですね(笑)

スポンサーリンク

大田泰示の筋力トレーニング

大田選手の普段からしている筋力トレーニングについては公開されていませんでした。

筋力トレーニングの写真が出回っているので、隠しているわけではなさそうですが、毎日決まったトレーニングをしているというわけではなさそうです。

先ほど載せた画像では、長いバーを肩に乗せている様子が窺えるので、バランス感覚を養うトレーニングを重視しているのではないでしょうか。

そのために体幹トレーニングを多く取り入れているような印象です。

大田選手の普段のプレーやキレのある動きは強い体幹がないとできません。

おそらく体幹メニューと下半身強化を軸としたトレーニングを多く採用しているのでしょう。

体幹と下半身の主なトレーニングは以下のようなメニューがありますので、ぜひ興味のある方は試してみてはいかが。

【体幹】

  • プランク
  • レッグエクステンション
  • バックエクステンション
  • サイドエクステンション

【下半身】

  • スクワット
  • カーフレーズ
  • レッグプレス
  • レッグカール

体幹トレーニングは器具を使わないでもできるメニューが多く、下半身トレーニングは器具の有無に関わらずできるものがあります。

当然、器具を使ったほうが効果は見込めますが。

スポンサーリンク

大田泰示が愛用しているプロテインとは

大田選手が愛用しているプロテインの情報はありませんでした。

ほとんどのプロ野球選手はホエイ系のプロテインを飲んでいる印象が強いです。

日ハムの選手はメジャーで活躍するダルビッシュ選手と自主トレを行っていたりと、親密な接点があります。

もしかしたらダルビッシュ選手が愛用しているプロテインを飲んでいる可能性もあるかもしれませんね。

ダルビッシュ選手が飲んでいると言われているプロテインはこちら。

BERSERKER(バーサーカー)のバニラ味を愛用していました。

商品名はWHEY QUEST ULTIMA(ホエイクエストアルティマ)と言います。

ダルビッシュ選手はバニラ味を飲んでいる映像が過去にありましたが、他にもストロベリー味やチョコレート味もあります。

個人的には、チョコレート味を牛乳に溶かして飲むと一番おいしいと感じましたね。

バニラ味はちょっと苦手です(笑)

大田選手ももしかしたら、ダルビッシュ選手に感化されてこのプロテインを飲んでいる可能性が高いですね。

大田泰示のごはんのとり方

プロテインだけでは筋力トレーニングをしても効果は大きく見込めません。

普段の食事で大きく変わってきますよね。

少し古いですが、大田選手の食事姿の画像がこちら。

巨人時代の写真ですが、ごはんを食べている時はとても楽しそうです。

きっと今でもこのように楽しくご飯を食べているのでしょう。

今の大田選手は巨人時代よりも生き生きとしたプレーが目立ちますから、食事の時も笑顔で食べていることは想像できますね。

今は家庭を持っているので、寮でご飯を食べることは少ないと思いますが、試合後とかチームメートと一緒にご飯を楽しく食べているのでしょう。

仲間思いの大田選手なら食事の時の笑顔は健在だと思います。

楽しく食べることが筋力トレーニングにも一番効果が出るのかもしれませんね。

まとめ

  • 大田泰示は肩幅が広く、逆三角形の筋肉質体型
  • 大田泰示の筋トレメニューは非公開だが、体幹トレーニングと下半身トレーニングを多く取り入れている可能性が高い
  • 日ハムの選手はダルビッシュから伝授されたプロテインを飲んでいる可能性が高い

プロ野球はネットで無料観戦することもできます

https://nekkyu89.com/professional-broadcast

最後まで読んでくださりありがとうございました。

野球の魅力を多くの人に届けませんか?
記事が参考になったという方は
TwitterやFBなどで「いいね!」もお願いします!




関連記事はこちら!