選抜高校野球2019 優勝候補を予想!戦力や注目選手から徹底分析

ついに第91回選抜高校野球大会の出場校が出そろいましたね。

試合は2019年3月23日から12日間、甲子園球場で開催されます。

32校の出場校のうち、てっぺんまで行けるのは1校です。

2018年のセンバツも非常に盛り上がりましたが、今大会も凄まじい盛り上がりを見せてくれそうな選手や学校が出場します。

センバツをもっと楽しく観戦したいという方のために優勝候補について各学校の戦力や注目選手の観点から徹底分析してみました。

スポンサーリンク

各高校の戦力分析

各スポーツ紙が学校ごとの評価をしています。

今回参考にするスポーツ紙は、日刊スポーツ、スポーツニッポン、サンケイスポーツ。

各学校の評価を以下の表にまとめさせていただきました。

※学校名をクリックすると、各校紹介ページへ飛びます。

学校名 日刊 ニッポン サンケイ
札幌大谷
札幌第一
八戸学院光星
盛岡大学付属
桐蔭学園
春日部共栄
山梨学院
習志野
横浜
国士館
東邦
津田学園
星稜
啓新
龍谷大平安
明石商業
履正社
智辯和歌山
市立和歌山
福知山成美
広陵
米子東
高松商業
松山星陵
市立呉
筑陽学園
明豊
日章学園
大分
石岡第一
富岡西
熊本西

3つのA評価がついたのは、星稜高校、龍谷大平安高校、筑陽学園高校の3チーム(赤太字)。

2つのA評価がついたのは、札幌大谷高校、八戸学院光星高校、広陵高校の3チーム(青太字)。

1つのA評価がついたのは、横浜高校、東邦高校、明石商業高校、高松商業高校の4チームでした。

神宮大会で優勝を果たした札幌大谷高校にA評価3つでないことが意外でしたね。

決勝戦では、星稜高校と2対1の接戦でしたから、札幌大谷高校にB評価をつけた日刊スポーツは、甲子園常連校の星稜高校のほうが有力だと思ったのでしょうかね。

スポーツ紙の評価を確認できたところで続いては注目選手についてみていきましょう。

スポンサーリンク

選抜高校野球2019における5人の注目選手

例年、優勝するようなチームにはスター選手が在籍しているものです。

注目度の高いスター選手がいるかいないかによって優勝できるかを大きく左右しますよね。

2018年の夏の甲子園で優勝した大阪桐蔭には、プロに行く選手が4人もいました。

スター選手がどれだけチームを強くし、優勝へ近づけるかを示している大会だったと思います。

2019年のセンバツで注目されている選手5人を紹介します。

及川雅貴(横浜)

3年生 181㎝66㎏ 左投げ左打ち

横浜高校のエース。

最速153㎞/hの本格派左腕です。

U15日本代表ではエースとして世界大会で活躍しました。

剛腕であるに加え、コントロールも冴えており、コーナーを絶妙についていくピッチングをします。

体重を見る限りまだまだ軽いので伸びしろがありそうです。

食トレ等でセンバツには体重増加した姿を期待できますね。

その頃には球速がアップし、球が重くなっていることが予想できます。

奥川恭伸(星稜)

3年生 183㎝82㎏ 右投げ右打ち

星稜高校のエースナンバーを背負うであろう本格派右腕です。

最高球速は150㎞/h

ストレートとキレの良いスライダーを組み合わせてバッターを翻弄します。

調子の波が小さく、安定感のあるピッチングができるという定評があります。

北信越大会では奪三振11.25、与四球率0.9とコントロールも抜群。

グイグイ力で押していくこともできるし、コーナーを巧みについて打ち取るスタイルでも戦っていける器用なピッチャーですね。

東妻純平(智辯和歌山)

3年 172㎝71㎏ 右投げ右打ち

智辯和歌山の正捕手です。

強肩強打でさらに俊足の持ち主。

遠投の記録は125m、50m走は6.5秒とその身体能力で周囲を驚かせます。

中学まではショートでしたが、キャッチャーをやり始めたのは高校から。

通算本塁打はまだ1本ですが、甲子園の舞台で一発が出るかもしれません。

期待して待っていましょう。

西原健太(札幌大谷)

https://twitter.com/sumoFANclub/status/1091275490311041024

3年 184㎝90㎏ 右投げ右打ち

神宮大会で優勝を果たした札幌大谷高校のエース。

最高球速は142㎞/hと全国から注目されるほどの速さではありませんが、(十分速いんですけどね。)独特なフォームが実力を引き出しています。

ゆったりとモーションに入り、リリース前に急に早くなるフォームを獲得しており、打席上のバッターから見ると、タイミングがとりづらそうです。

個性的なフォームに加え、140㎞/h超えのストレートが相絡まって、打者からアウトを取れるピッチングを確立しました。

基本パターンとしてはスライダーでカウントを取りに行き、決め球はノビのあるストレートであることが多いです。

ストレートは重いという評判があります。

武岡龍世(八戸学院光星)

3年 178㎝72㎏ 右投げ左打ち

走攻守揃った八戸学院光星のショートストッパー。

通算本塁打14本、遠投110m、50m6.1秒と野球センスしか感じない能力を持ち合わせています。

過去の経歴として、小学6年生の時にヤングリーグで全国制覇、中学1年次にはカル・リプケン少年野球世界大会日本代表として準優勝を果たしています。

大学生相手にもホームランを放つなど、精神力も肝が据わっております。

春のセンバツでは最もホームランを量産するであろう選手です。

スポンサーリンク

徹底分析から優勝候補は3校に

各スポーツ紙の評価、現時点での注目度の高い選手に焦点を当てて、優勝候補を分析した結果、以下の3校に絞らせてもらいました。

総合的に判断したつもりですが、必ず独断と偏見が入っていることはご了承ください。

選ばれた優勝候補3校は

札幌大谷高校

星稜高校

横浜高校

です!(表記の順番は特に意味はありません。)

 

札幌大谷高校は神宮大会で優勝を果たしている経験があるので、優勝できる実力は確実にあります。

あとは調子を崩すことなく、打線のつながりが安定することでぐっと優勝は近づくでしょう。

注目選手としても紹介しましたが、エースの西原健太選手は球速こそはそこまで速くはありませんが、独特なフォームで連打されることは考えにくいです。

 

星稜高校は、神宮大会では1点差で優勝を逃しましたが、逆をいえば優勝校相手に均衡した試合運びができるということです。

つまり全国制覇できる実力はすでに備わっていることは自明のことです。

エースの奥川恭伸選手もめったに調子を崩すことはありませんし、守備からリズムを作っていけそうだと思いました。

 

横浜高校の選出理由としては、なんといってもエースの及川雅貴選手。

すでに153㎞/hの速球を投げられていますが、まだ体重は66㎏。

181㎝の高身長に対してはかなり細身であることが分かると思います。

この冬のトレーニングで体重は増加するはずでしょう。

おそらく74㎏くらいにはなるのではないでしょうか。

それくらいまでの体重増加が成功すれば、158㎞/hほどのストレートは投げられると思います。

こうなれば、打ち崩すのはかなり難しくなり、優勝も目の前にあるとっても過言ではないでしょう。

まとめ

最大限に徹底分析した上での独断と偏見で予想した優勝校3校は

  • 札幌大谷
  • 星稜
  • 横浜

とさせていただきました。

皆さんはどのチームが優勝すると思いますか?

ぜひコメント欄で予想した優勝校を記入してください。

https://nekkyu89.com/selection-high-school-baseball

https://nekkyu89.com/21century-selection

https://nekkyu89.com/spring-koushien-plan

https://nekkyu89.com/senbatsu2019

https://nekkyu89.com/spring-koushien-2019-focus-player

最後まで読んでくださりありがとうございました。

野球の魅力を多くの人に届けませんか?
記事が参考になったという方は
TwitterやFBなどで「いいね!」もお願いします!




関連記事はこちら!